業務内容
service

インフラ構造物の維持管理業務では、その構造物が置かれていた環境下において現在の劣化度を評価した上で、補修・補強の提案を行う必要があります。
さらに、頻繁に発生している自然災害による供用条件の変化、耐震性能の照査、及び供用計画なども含めた評価をする為には、補修計画は「ひとつとして同じものはない」と言えます。
この様な状況を鑑み、私どもは現状調査のみならず、構造物の歴史・背景・未来についても考慮した「診断と補修計画提案」を目指します。

橋梁点検

橋梁及びコンクリート構造物の維持補修を計画する上では現状の状況確認が重要です。弊社ではコンクリート診断士などの専門家により確実な点検・調査を行い、点検調書の作成まで行います。
必要に応じロボットカメラや非破壊検査機器による調査も提案させて頂きます。

地質・のり面調査

近年、土砂災害による甚大な被害が顕在化しております。
斜面における防災対策は斜面やのり面構造物の変状を把握しておくことが重要です。調査技士・地すべり防止工事士による点検・調査に加えて、赤外線サーモグラフィによるのり面診断も実施しております。

補修設計・提案

劣化した土木構造物は、供用予定年数も考慮して補修の要否判定や補修設計を行うことが効率的な維持管理には必要です。
弊社では、点検調査業務に加えて、評価・診断を行い供用条件・規模に応じてマニュアルには無い補修工法の提案も積極的に行います。

外壁・劣化調査

建築物外壁はデザイン性が重視されるためタイルなどの仕上げが行われています。近年、その外壁にひび割れや浮き、剥がれが発生し、落下被害を引き起こす事故が多発しています。
外壁調査は、一般的に打診調査と赤外線調査法の2つが用いられますが、弊社では有資格者による赤外線サーモグラフィを提案させて頂いております。

有資格者

加盟団体
 一般社団法人 日本赤外線劣化診断技術普及協会
 一般社団法人 広島県建築士事務所協会
有資格者
赤外線サーモグラファー JAIRAステップ2
非破壊試験技術者 (TT)レベル2
コンクリート診断士
RCCM 鋼構造及びコンクリート
RCCM 道路
RCCM 河川砂防及び海岸・海洋
RCCM 土質及び基礎
RCCM 地質
RCCM 森林土木
RCCM 農業土木
農業土木技術管理士
地質調査技士 (現場技士・管理部門、土壌・地下水汚染部門)
地質調査情報管理士
地すべり防止工事士
測量士
技術士補
コンクリート技士
2級土木施工管理技士
配筋探査技術者
高所作業者運転特別教育修了者(10m以上対応可)


ページのトップへ